林グループ 第1回ドライバーコンテスト2025 安全運転と技術を競う社内イベントをレポート! - 福岡の土木・生コン・物流「林グループ(林ホールディングズ株式会社)」

林グループ 第1回ドライバーコンテスト2025 安全運転と技術を競う社内イベントをレポート!

こんにちは!人財開発・広報部です。

今回は、2025年3月22日に福岡本社で、第1回 林グループ・ドライバーコンテスト2025を開催したことをブログに書きました。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。

このコンテストの目的は、林グループの中核を担う物流事業部のドライバーの「運転技術向上」「安全意識の徹底」「安全文化の醸成」

「モチベーションアップ」です。日頃の運転技術を存分に発揮し、さらなるスキルアップを目指す貴重な機会です。

また、ドライバー同士が交流し、技術や知識を共有することで、チームとしての連携や絆を深める大切な場でもあります。

各営業所で行われた予選を勝ち抜いた、選ばれし9名の精鋭ドライバーが本選に出場し、出場者のご家族も見守る中、

熱い戦いを繰り広げました。

当日の様子と競技内容

当日は春の晴天に恵まれ、福田 義学取締役の開会宣言でコンテストがスタート!

会場には適度な緊張感が漂う中にも、和やかな雰囲気があり、ドライバーたちはリラックスしつつ真剣な表情で競技に臨んでいました。

競技は、以下の3部門で構成されています。

🔹 学科試験

道路交通法や生コンに関する知識を問う筆記試験。日頃の学びの成果が問われる場です。

🔹 指定日常点検

エンジンオイル、ブレーキ確認など50項目の点検を実施。事前に配信された学習動画を活用して、実践的な点検技術が試されました。

🔹 運転技能競技

コース内をミキサー車で後退走行し、パイロン(コーン)を通過したのち、ゴール地点に正確に駐車する運転技術を競います。

競技終了後には、安全コンサルタント・原 顧問による安全講習も行われ、実際の現場で役立つ安全対策や事故事例についての解説に、

参加ドライバーやご家族は真剣に耳を傾けていました。

表彰結果

そしていよいよ表彰式へ。各部門の優勝者が発表され、大きな拍手に包まれました!

🏆 学科試験の部・日常点検の部 優勝:宗像営業所 Tさん

🏆 運転技能の部 優勝:山梨営業所 Sさん

🥈 総合準優勝:諫早営業所 Nさん

🏆 総合優勝:山梨営業所 Sさん

総合優勝に輝いたSさんは、「大変うれしい。模範となれるよう明日からも頑張りたい」 とコメントしてくださいました。

まとめ・今後の展望

今回のドライバーコンテストは、技術向上だけでなく、安全意識のさらなる強化や、

ドライバー同士のつながりを深めるいい機会となりました。

来年の第2回大会へ向け、よりレベルアップした熱戦が繰り広げられる様、今から準備を進めていきます。どうぞお楽しみに!

今後も林グループは、社員一人ひとりの成長と安全文化の浸透を大切にし、こうした取り組みを継続して、

「常に必要とされ続ける永続企業」を目指していきます。

ブログを最後まで読んでいただきありがとうございました。

お知らせ一覧
お問い合わせ 採用情報
TOP