人こそ企業競争力の源。 社員一人ひとりが 輝ける職場づくりを目指します
従業員の集合体である企業が成長し永続していくために、社員一人ひとりが成長していける環境でなくてはなりません。林グループは社員一人ひとりが個として輝く環境を組織として整えていくことが、組織としての競争力向上につながっていくと考えています。努力が認められ処遇に反映される評価制度、将来に夢を持てる企業体質、着実に成長していける支援体制を整備しています。
- 若手社員多数活躍中!
 - 女性管理職活躍中!
 - 学歴不問・未経験OK!
 
        給与・勤務地などの詳細はこちら
数字で見る林グループ
生コン車保有台数
グループ売上高
社員数
2024月8月現在
社員紹介
            林グループは「人が成長できる会社」であることを目指し、人材育成を行っています。
            誰もが最初から技術や知識を持っているわけではありません。
            林グループに入社し、仕事を通して大きく成長して活躍している先輩社員をご紹介します。
            会社の魅力や実際の職場環境など、先輩たちのリアルな声をお届けします。
        
充実した社員サポート
        当社で仕事をするすべての人にとって働きやすく、成長が促進される会社であるために、
        林グループは社員への支援体制と着実に成長していける教育研修制度を設けています。
        企業競争力の源である人を大切にし、一人ひとりが成長を実感できる環境づくりを進めて、個の成長を育んでいきます。
    
研修・制度
                社員の成長こそが、企業の競争優位の源泉であると考えています。そのために、研修制度はもちろん、社員一人ひとりが自発的に考え行動することができる環境整備を推進しています。林グループに入社された方全員が一人前の社会人となるよう、充実の教育研修制度で技術と心の成長をサポートします。
実務教育・幹部養成コース
                将来的に各事業部、さらにはグループ全体を率いていってくれるような人材となるためには、現場業務だけでなく財務・経営の面においても知識や実務能力が必要となります。幹部候補者を対象に講座を設け、会社を経営するという視点を磨いていける環境を整備しています。
財務講座
企業会計の実務では、損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書を総称して財務三表と呼んでいます。財務三表を分析することで、会社の財政状態、経営成績の全体像が見えてきます。損益計算書、貸借対照表の基本的な見方・企業会計の基本を学び、企業の状態を直感的に分析できる力を身につけます。
経営講座
この講座では、収益力急回復、利益増大、商品・サービス、資産、人と組織、新たな増益体制作りなど、事業を展開していく上で必要となる知識・実務の術を身につけます。
考課者訓練(管理職対象)
                
                        人事考課の基本となる考え方やその意味、および基本原則などを演習で身につけます。
                        人事評価を行う担当者それぞれの評価の仕組みや基準に関する理解度や評価スキルを均質化させるための教育訓練です。
                    
募集要項
グループ企業
中途採用(正社員、幹部候補含む)
林ホールディングズ(グループ各社 新卒採用)
新卒採用
- 仕事内容
 - 
                        ①土木の施工管理
②コンクリート製造・品質管理・検査・試験・診断業務
③経営管理・財務・総務労務
④人財開発・広報業務 - 勤務地
 - 福岡、他グループ各拠点
 - 勤務時間
 - 8:00~17:00(実働8時間)
 - 休日休暇
 - 
                        基本日・祝日は休み ※土曜日は隔週で休み
年間休日105日(1年単位変形労働時間制度)
※2026年4月度より年間休日120日
年次有給休暇(初年度10日)
GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
新人スタートアップ休暇:3日 ※入社時~6ヶ月の間に取得可能 - 社会保険
 - 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
 - 福利厚生
 - 
                        産休制度、育休制度、介護休暇制度、住宅取得祝金制度、制服貸与、中小企業退職金共済加入
~全社「子育て応援宣言」企業~ - 募集学科
 - 全学部全学科
 - 新卒初任給
 - 大卒:220,000円、短大・専門卒:215,000円、高卒:210,000円
 - 諸手当
 - 残業手当、住宅手当(一人暮らしの場合)、通勤手当、育児手当、介護手当、奨学手当 他
 - 給与
 - 評価に基づく改定年1回(9月)
 - 賞与
 - 年2回(6月・12月) 業績配当(9月)
 - 採用実績校
 - 
                        
- 【大学】
 - 九州大学、福岡大学、西南学院大学、日本文理大学、日本体育大学、九州産業大学、久留米大学、北九州市立大学、名古屋学院大学、近畿大学、宮城県農業大学、福山大学、鹿児島大学、立命館大学
 - 【短大】
 - 福岡工業短期大学、中村学園短期大学、中九州短期大学、福岡女子短期大学
 - 【専門学校】
 - 日本不動産専門学校、福岡建設専門学校、オイスカ開発教育専門学校、麻生電子ビジネス専門学校、麻生公務員専門学校、大原簿記法律専門学校、大原簿記公務員専門学校、福岡美容専門学校
 - 【高校】
 - 大濠高校、福岡工業高校、福岡第一高校、福岡講倫館高校、中村学園三陽高校、博多高校、筑紫台高校、東福岡高校、早良高校、博多工業高校、糸島農業高校、瓊浦高校、北陵高校、鹿島実業、佐世保実業、有田工業高校、唐津工業高校、八女工業高校、明善高校、敬徳高校 他
 
 - お問い合わせ
 - 
                        
林ホールディングズ株式会社
人財開発・広報部 採用担当:稲葉/山下
問い合わせはこちらから!
 
採用内定までの流れ
- 
                    
                    
エントリーフォームよりエントリー(まずは会社見学からという方も)
 - 
                    
                    
こちらから電話連絡します(履歴書送付依頼)
 - 
                    
                    
書類選考
 - 
                    
                    
一次面接・作文
- 作文は高卒のみ
 
 - 
                    
                    
二次面接(最終選考)
- 高卒は二次面接なし
 
 - 
                    
                    
内定通知
- エントリーから内定通知まで概ね1ヶ月程度です。
 
 
        採用についてのご相談・応募はこちらから
お気軽にお問い合わせください!